2010年03月17日

Amazonキャンペーン 「Jカーブの法則」




2010年3月18日(木)〜3月19日(金)の期間限定でキャンペーンをやるようです。

最近は延長とかもあるようですが、期間内が安心ですよね

今回の特典はかなり興味がわきました

・「書けない」と途方にくれるあなたのための文章講座
・出版実現!セミナー


詳細は下記から
  ↓
http://www.forestpub.co.jp/amazon/jcurve/


posted by やま at 23:22| キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月23日

Amazonキャンペーン 聖書に隠された成功法則 松島修 サンマーク出版

聖書に隠された成功法則 松島修 サンマーク出版



まぐまぐでのメルマガ(FX・外国為替部門) ”イーグルビュー”の発行者である、松島さんの

著書”聖書に隠された成功法則”

2010年2月23日(火)0:00〜24日(水)23:59の期間限定でAmazonキャンペーンをやっています。


詳細は下記へ
http://www.the-status.com/pr/

メルマガを読んでいて思ったのは、この方は他の方とは少し違う視点をお持ちだと。
その秘密の一部がわかるかなと楽しみにしています。
ラベル:FX 自己啓発
posted by やま at 12:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

マネーゲームの予言者たち 徳間書店

マネーゲームの予言者たち 徳間書店

前から題名が気になっていて、読もうと思ってなかなか手が出ずにいた本です。

”予言者”のキーワードから予測に関するものだろうと気になっていた。

これは、複雑系を研究していたバリバリの学者が投資の市場に参入していく様を描いたもの。

プレディクション社を設立して、壁にぶつかりながら問題をクリアしていき成長させていきます。

読んでいて思ったのは、優秀な人たちはやはり違うな・・・・と。

こんな連中を相手にすると思うと、やっぱり投資の世界は大きいものを期待してはいけないと思った。(自分とはレベルが違う!)

ラベル:複雑系 投資
posted by やま at 23:01| ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

Amazonキャンペーン 「いつも目標達成している人の読書術」 



「エンジニアがビジネス書を斬る!」で有名な丸山 純孝さんの
「いつも目標達成している人の読書術」を出版記念してAmazonキャンペーンやってるようです

2008年9月8日・9日の限定です。

詳細は
=> http://amazon.enbiji.com/
から。

期間が短いですが・・・
posted by やま at 00:51| キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

中山マコト  『バカ売れキラーコピーが面白いほど書ける本』 キャンペーン



2008年9月4日(木)5日(金)の期間限定でキャンペーンをやっているようです。

特典は語りおろしの音声ファイルがもらえるようです。

購入するなら特典がついているときの方がいいですよね。

告知文はここから

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

中山マコトさんが、『バカ売れキラーコピーが面白いほど書ける本』
を出しました。
どんな本か?はこの方、「マツダミヒロさん」の推薦文を読んでください。(笑)
『こころのエンジンに火をつける 魔法の質問』 著者 マツダミヒロ氏
「あなたが、資産をすべて失ったとき、一番欲しい力は何ですか?
ぼくは優れたコピーを書く力です。
今ではぼくの書いた文章を毎日2万人が読み、
全国や海外からセミナーの依頼がきます。
著書もたくさんの方に読んでいただいています。
これもコピーの力かもしれません。
ではなぜそれほどまでにコピーに影響力があるのか?
その秘密がこの本に書かれています。
あなたもこの本をきっかけにして素晴らしいコピーを作ってみてくださいね。」
こんな内容、ちょっと立ち読みしてみましょう。
http://www.kikidasu.jp/killer/sample.html
で、発売記念のアマゾンキャンペーンをやります。
キャンペーンは9月4日(木)5日(金)の2日間です。
キャンペーンの詳細はコチラ↓。
http://www.kikidasu.jp/killer/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここまで
posted by やま at 00:18| キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

四日間の奇蹟 浅倉卓弥 宝島社



四日間の奇蹟 浅倉卓弥 宝島社

途中で話が、予想と大きく異なる展開をする。

キャラクターや情景が生き生きと描かれています。
(その分、分厚いです)

でも、なぜか登場人物に感情移入できなくて、感動も何もありませんでした。
posted by やま at 23:22| エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

Amazonキャンペーン 自分でできる心とからだの浄化法 望月俊孝・かさぎ好香 大和書房

宝地図・レイキなどで有名な、望月俊孝さんの新しい本(かさぎ好香共著)が出るようです。

最近は浄化がブームのようですね。

出版を記念してキャンペーンをやっています。

詳細は下記に引用します。
購入冊数によってコースがあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★自分でできる心とからだの浄化法(望月俊孝・かさぎ好香共著)の新刊発売★
【7月16日(水)〜7月17日(木)】期間限定 謝恩プレゼント企画

 累計50万部突破も記念して、感謝企画を現在、開催中です。

(1)誰でもできる、(2)カンタンにできる、(3)効果が高い と
3拍子揃った浄化法のテクニックが満載!

今、望月さん、かさぎさんの新刊を購入すると

 ○心が揺さぶる感動ストーリー(PDFファイル)
 ●心を浄化する「色の瞑想」(音声)
 ○元気になる「一本の木瞑想」(音声)
 ●紀伊國屋サザンシアター講演会ご招待8/26  など

とってもステキなプレゼントがもらえます。詳しくはこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.reiki.ne.jp/kokoro/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ラベル:望月俊孝 浄化
posted by やま at 23:22| キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

チーム・バチスタの栄光 海堂 尊 宝島社 文庫




チーム・バチスタの栄光 (上)(下)
海堂 尊
宝島社 文庫
第4回「このミステリーがすごい!」 大賞受賞

大学病院の窓際ともいえる主人公に、病院長から重要な調査が依頼されるところから始まル。

上巻の終わりまでは淡々と進んでいくが、最後に急激に展開し始める。

下巻にはいると想像もしていなかった展開が、ものすごいスピードで進み始め
一気に最後まで読んでしまった。

さすが、第4回「このミステリーがすごい!」 大賞受賞と言うだけはある。

登場人物の白鳥というのが、どうも「空中ブランコ」の伊良部と重なりながら読んでいると、
解説にも同じことが書かれていて、これにはちょっと驚き。

シリーズの第2弾・3弾があるようなので、是非読んでみたい
posted by やま at 14:38| エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

Amazonキャンペーン 絆の法則 澤谷 鑛 学習研究社



『すべての「結果」は引き寄せられている 〜運命を決める「牽引の法則」〜』
で有名な澤谷 鑛さんの新しい本

『絆の法則』の出版感謝キャンペーンがあるようです。

期間は2008年5月26日(月)午前0:00 〜 5月27日(火)23:59までです。
注)6月1日(日)23:59まで延長されました

購入数によって変わるようですが、1冊でもセミナー音声がもらえるようです。

いままでセミナーに参加できなかったので、本とあわせてこの音声はとても楽しみにしています。

詳細はこちらのページでどうぞ
  ↓
http://www.kou-sawatani.com/kizunakansya.html
posted by やま at 23:56| キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

ハイパープラジア 脳内寄生者 望月諒子

ハイパープラジア―脳内寄生者 望月諒子

帯に茂木健一郎氏絶賛!
”自分の脳に他人が棲みついたとしたら。揺らぐ『私』・・・”
とあったので購入してみた。

どんどん次を読みたくなる展開で、一気に読めます。
自分の中で他人の声や、画像が浮かんでくる・・・
実際のところ普通の人でも「私」一人ではないような気がする。

「私」の中にはいろいろな人格のようなものが存在していて、あたかも一貫性を貫いているように見えているだけではないのだろうか。

ともあれ、最後の文章からすると、主人公の願いは叶えられたようだ。

ただ、「終わりまで記録された歴史を、なぞらえている」のあたりの部分は消化不良でした。
posted by やま at 14:47| 既読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする